地域活動

第10回 富士山クリーンキャンペーン活動

平成30年8月22日、第10回目となる「富士山クリーンキャンペーン」を行いました。

今回でこの活動も10年目。世界遺産の富士山を守るべく20年目・30年目と続けられるように頑張っていきたいです。

 

毎年と同様に富士山5合目にて登山客・観光客を対象にゴミ袋を手渡し。

さらにクリーンキャンペーンを広く世界に呼びかけるためSNSへの投稿をよびかける活動を行いました。

 

以下は「山梨日日新聞」と山梨のタウン誌「フジマリモ」より引用させていただきます。

1809_山梨日日新聞

新入社員ら22人 富士山をきれいに 英雅堂グループ

観光業の英雅堂グループ(笛吹市石和町四日市場、志村忠良社長)はこのほど、富士山や河口湖畔で清掃活動を行った。

同グループの新入社員ら22人が参加した。富士山5号目の売店前や6合目登山道、河口湖周辺でごみ拾いを実施。ごみ袋3千枚を登山客や観光客に配り、ごみの持ち帰りを呼びかけた。

また、用意したパネルと一緒に撮った写真を会員制交流サイト(SNS)に投稿してもらい、清掃活動を紹介する取り組みもした。

同グループは2009年から年に1回、富士山周辺で清掃活動を行っていて、今年で10回目。

フジマリモ 2018年 英雅堂掲載記事

県内で「ハーブ庭園 旅日記」などの観光事業を手がけている英雅堂グループ(笛吹市・志村忠良社長)は8月22日、富士山5合目と河口湖で清掃活動を行いました。

この活動は今年で10年目。今回は若手社員22人が参加しごみ拾いをしたほか、登山客や観光客らにごみ袋を3,000枚を配り、ごみの持ち帰りを呼びかけました。「年々増えている外国人観光客にには、キャンペーンのパネルと一緒に記念写真を撮ってもらい、この活動を”SNSで世界に広めてください”とお願いしました。」(担当者)

2018/09/03 / この記事のURL

富士山麓の天然水の売上金の一部を寄付

平成29年12月6日に「財団法人 富士山をきれいにする会」(野口英一理事長)に富士山麓の天然水の売上金の 一部30万円を寄付しました。

富士山清掃支援2017

弊社は富士山をモチーフにしたオリジナル商品を県内のグループ店やお土産店などで販売しております。毎年その売上金の一部を寄付しています。今後も観光事業に携わる会社として、美しい世界文化遺産 富士山を後世に残すための活動に貢献していきます。

下記は上写真の記事を引用した文章になります。

 

富士山清掃支援へ 売上金の一部寄付

観光業などの英雅堂グループ(笛吹市四日市場、志村忠良社長)は6日、公益財団法人富士山をきれいにする会(野口英一理事長)に30万円を寄付した。志村忠夫常務が甲府・山日YBS本社を訪れ、担当者に寄付金を手渡した=写真。
グループの店舗や土産店などで販売した、「富士山麓の天然水」の売上金の一部を寄付した。同社は毎年夏ごろ、富士山5合目や河口湖周辺で清掃活動とごみ持ち帰りの啓発活動を展開している。

2017/12/14 / この記事のURL

第9回 富士山クリーンキャンペーン活動

平成29年8月22日、第9回目となる「富士山クリーンキャンペーン」を行いました。 富士山5合目にて登山客・観光客を対象にゴミ袋を手渡しし、クリーンキャンペーンを広く世界に呼びかけるためSNSへの投稿をよびかける活動を行いました。 以下は山梨のタウン誌「かわせみ」より引用させていただきます。

「薬石の湯 瑰泉」など県内で観光事業を手がける英雅堂グループ(笛吹市・志村忠良社長)は8月22日、富士山5号目と河口湖湖畔で環境美化活動を行いました。 富士山5合目では同グループの社員12人が登山者や観光客にごみ袋約2千枚を手渡し、ごみの持ち帰りを呼びかけました。またこの美化活動を広く世界に広めたいと、外国人観光客には手作り看板と一緒に記念写真を撮ってもらい、SNSへの掲載を呼びかけました。「この活動は9年目。美しい富士山を未来の子どもたちに残したいと言う思い出続けています」(商品企画部 中村哲司)同グループでは、富士山をモチーフにした携帯アクセサリー『富士だるま』や、ペットボトル『富士山麓の天然水』を販売。その売上の一部を「富士山をきれいにする会」に寄付しています。

かわせみ2017

2017/08/23 / この記事のURL

第36回 やまなし観光土産品コンクール 富士だるまが喜びの受賞

第36回やまなし観光土産コンクール(県土産品協会主催)の審査会が16日、甲府商工会議所で開かれ、富士だるまは「やまなし観光推進機構会長賞」を受賞しました。

やまなし観光土産品コンクールは山梨の風土や歴史を感じさせる土産の品質向上を目的に2年に1回開催されます。過去2年間に販売、試作されたものが対象で、今回は35点がエントリーしました。

先日受賞式があり、楯と賞状を頂きました。 誠にありがとうございました。

第36回 山梨観光土産品コンクール 富士だるま受賞

2010/03/16 / この記事のURL

富士だるま売上金の一部を寄付

平成22年1月20日に「財団法人 富士山をきれいにする会」(野口英一理事長)に富士だるまストラップの売上金の 一部30万円を寄付しました。

弊社は、 1年前から、富士山をモチーフにした天然水晶ストラップ「富士だるま」を県内のグループ店やお土産店など約150店舗で販売しております。売上金の一部を使い、富士山5合目の清掃活動を行ったり、富士山の世界文化遺産への登録を目指す活動を支援しています。今回の寄付も支援事業の一環です。

この日は、甲府・山日YBS本社を訪れ、富士山をきれいにする会の水越伸一事務局長に目録を渡しました。今後も観光事業に携わる会社として、美しい富士山を後世に残すための活動に貢献していきたいです。

富士だるまの売上金を一部寄付

2010/01/21 / この記事のURL